北欧ミステリはクールだ!

0円出版スクールの鹿内節子です。

1年8か月ぶりにカゼをひいたので
読書していたお盆休み。

オスロ警察殺人捜査課特別班
ヒロイン 女性警官が、最初から心身とも
ズタボロで、登場人物がひとくせ、ふたくせ
もあるヤツばかり。映画にむいている話。
それにしても、名前の読みがムズイ北欧である。


オスロ警察殺人捜査課特別班
アイムトバベリングアローン
サムエルビョルク

すべてはコンセプトから始まる

0円出版スクールの鹿内節子です。

情熱大陸をyoutubeで観ました。

星野佳路氏は、破産した旅館・ホテルの再生請負人としても

有名です。

「だれに、なにを提供しますか?この旅館なら、この人には

絶対囲い込んでリピーターにさせてしまうターゲットはだれですか?」

と落ち込んでいる従業員にたずねます。

「シニア女性がキーパーソン」 ここからターゲットにあわせた

サービスを創っていきます。

佐藤可士和氏。広告、販促のプロですが、こちらも

コンセプトと言います。

ブランディングも多くの人に知ってもらう手段として

有効だそうです。本業一直線ではなく、その周辺

(趣味・志向・人柄も含めて)発信することが大切だと言う。

facebook士業ビックレビュー協会

ダン・ケネディのビジネス戦略

★0円出版スクールの鹿内節子です。
今日のメルマガはよかったので
備忘録。あなたはいくつあてはまる?
わたしは、4つ。
==============
ダン・ケネディの惑星メルマガから
引用します。

ビジネス戦略について

・1つの物事に頼りすぎない

・基盤を固める

・マーケティングの多角化
(メディアの数が多いこと)

・複数の収入源

・ニッチ市場
(許可された人限定)

・融通をきかせる
(ビジネス規模の拡大、縮小を
自由にできる)

 

お寺が人を呼び込むカフェ

0円出版スクールの鹿内節子です。

【お寺が呼び込むカフェ】
お寺さんが、葬祭や法事だけでなく
カフェやレストランをやりはじめ
たのね。

本来、昔からお寺は人が集まる場所だったはず。
檀家の減少でお寺は経営が苦しくなっているらしい。
ふつうのお客様を呼び込む営業努力は必要。

ワタシ的には、「ぼうずバー」が本来の
人の悩みを聞く場所になるんじゃないかな~と
思っている。

海外の教会の告解みたいな機能って
あるとすくわれるんじゃないかな~。

<無料プレゼント>
電子書籍をキャッシュ化する方法(1ページ図解シート)
お申し込みはこちらへ
https://88auto.biz/deer/touroku/0en.htm

ぼうず’n coffee

赤門テラスなゆた

場所を越えてだれとでも話せるZOOMオフ会

0円出版スクールの鹿内節子です。

【場所を越えてだれとでも】
話せるアプリ ZOOMを使って
本好きの人たちとオフ会をした。
画像も音声もいいですね。

何より、日本全国、海外の人とも
話せるのです。リアルとネットと
選択肢が多いのはいいことですよ。

<無料プレゼント>
電子書籍をキャッシュ化する方法(1ページ図解シート)
お申し込みはこちらへ
https://88auto.biz/deer/touroku/0en.htm

hongkong

女性は好かれる範囲がせまい

0円出版スクールの鹿内節子です。

女性は好かれる範囲がせまいんです。
小池さんと蓮舫さんの好かれ度
比較があって、強いリーダー的
話し方をするとウケない。

 
小池さんは話し方が柔和だから
聴いてもらえる。が、内容は
ユーモアにからめて、刺すところは
刺している。ある意味コワイのはこちら。

<無料プレゼント>
電子書籍をキャッシュ化する方法(1ページ図解シート)
お申し込みはこちらへ
https://88auto.biz/deer/touroku/0en.htm

19657158_846057032212308_5262596888922967544_n

シニア起業家はすごいポテンシャルを持っている

【好きを仕事に】というのは
なんだかな~?と正直思っていた。
が、シニア起業の人たちは、
<好きなコト>に会社員時代から
圧倒的な時間とコストをかけている。

だから、仕事にできるくらいの
域に達していることがわかったのです。
侮ってはいけない<シニア起業家>

=========
★7月生の電子書籍スクールを
募集中です。

7月14日(金)夜スタート
全4回です。

詳しくはこちらから

★著者コース 
(通学または オンライン動画通信生)

http://pub5.jpn.org/wp/5-2/

===============
taki

ちんどん屋 林幸治郎・60歳の青春は良かった!

林幸治郎・60歳の青春

【知らないことばかりで】
これはいい番組だった!
というか、どの範疇にいれていいのか
わからない仕事、宣伝だけど、いきつく先は
古典芸能なのかな~。
 
ちんどん屋の屋号が、〇〇通信社なのが
なんで? いちいち魅力がある。
 
大学の部活のデキシーランドジャズ研究会を
ちんどん屋研究会にしてしまった
(なんといっていいか? すごすぎる)
 
ちんどん屋の予約はほとんどメールである。
 
ちんどん屋、お坊さん3人、小学生の下校時に
学校前からちらし配りをして、イベントへの
呼びかけをする光景。(すごい違和感、
目に焼きついて、フェリーニの映画みたいに
なんか奇妙)
 
お坊さんの営業努力とその方法について
突っ込みたくなった。「坊主バー」は
いいと思う(また行きたい、番組とは
無関係だが)
 
お寺とお坊さんの現代での役割について
語ると長くなりそうなので、割愛。
番組の話にもどると
林さんは口上の研究に天保水滸伝を読んでいる。
 
ちんどんコンクールに臨むところが、いいんです。
で、そのための練習がなんとも抜け感がすてきなんです。
 
ラストの「お祓いである」のとこまで
くぎづけになったのであります。
 
室井滋のナレーションが軽妙で
映像にあってるのよね♪

そこまでできるかAIコンシェルジュ

よく使わせていただいている
会議室予約サイトだけど、
「そのお時間でしたら、こちらの
ほうがお得なお値段です。」という
代替案をメールでくれる。会社は損で
お客の得になる提案。
会議室予約は、自動化がしやすいから
たいていは、空室or予約不可ですまされるところ。

そこは今はまだ目視、手動なんだろうなと思う。
AIが自社の目先の得になるプログラムだけ
でなく、お客の得になるプログラムを
提案できれば、長期的に離れることは
ないと思うけど。すでにAIの能力は
そこまで問われているのかもしれない。

AIよ、損して得とれができるのだろうか?

facebook士業ビックレビュー協会

ヒント