精神安定剤としてのビジネス書

鹿内節子です。

ビジネス書を毎日、読んでいる人とか、習慣として

読んでいる人がいます。

私は、何かの問題を抱えていて、その解決策が

ほしい時にビジネス書を読みます。

最初に課題ありき。だから、その通りにやってみる。

行動するときもあるし、気持ちを切り替えるときもある。

ビジネス書は必ず、何かの役に立つという思い込みを

すてると気持ちがラクになる。

前進している感触を得たいから、ビジネス書を読む人もいる。

だからといって行動するわけでもない。気持ちが安らぐなら、

それでいいと思う。

ミステリを読んだからといって、行動したら、もっと困る。

行動するか、しないか、ではなくて、気持ちの安定と

なっているかの視点を持つと、よくわかる。

ビジネス書は読むだけもいいのだ。

 

中田敦彦氏 自分の価値に気づいて前言撤回の巻

士業ブックレビュー協会Ⓡの鹿内節子です。

私自身がコンテンツ制作をしているので、その評価は

売れるか売れないかだと思います。売れても、コメント

が良くないと、次は売れ行きは下がっていきます。

評価は信用につながるからです。

今回の、中田敦彦Youtube大学のアバター化は、おそらく

中田さんとサロンメンバー内では、ゴーサインでした。

しかし、外の人たち、無料でYoutubeを見ていた人たちは

ノー、登録解除、早期離脱がはっきり数字で出たのでしょう。

内と外の意見の違いです。サロン内は、ファンですからイエスマンばかり。

外の人たちは、面白くないものには、ノーとはっきり言える人たち。

お金を払ってないのですから、その人たちに気を遣う必要はないのですが、

広告料=収益が減ります。すぐに気づいて修正したのは、さすがです。

ここで天狗になって、サロン内でしか通用しないビジネスを長く続けると

そちらも減っていくでしょう。

エンタメ性の高いプレゼンター 中田敦彦の価値は、表現している姿

に最も価値があることに本人が、あらためて気づいたのでしょう。

自分のことは、自分にはわからないものです。