主任警部アラン・バンクス

0円出版スクールの鹿内節子です。

【BBC アラン・バンクスは面白い】
Huluでいいのは、これ。90分で映画を
見ているかのようなテレビドラマ。
さすが、BBC。

ピーター・ロビンソンの小説をベースに
しているので、ストーリーがきちんとしている。
犯人の人物像をきちんと描いているのが良い。
 
主人公の刑事が、下手なジョークを言わない、
にこりともしないのが、さらにいい。
コメディのかけらもない、期待どおりの
イギリスドラマ。

明るく軽いコメディが見たいなら、アメリカのドラマを
見たほうがいい。

冒頭の風景がターナーの絵画
のようで渋い。

主任警部アラン・バンクス

役所はそんなに親切ではない

0円出版スクールの鹿内節子です。

<役所はそんなに親切ではない> 還付詐欺の電話があるらしいが、 基本的に役所は、お金があなたに 戻りますよ!みたいなサービス 電話などはするはずがない体質。(^_-)-☆ 年金だって、自分から言いに行かないと 払ってくれないんですぜぃ。 取り立ては厳しく、還付は本人の 気づきを待つ。これがリアル。

破天荒フェニックス

0円出版スクールの鹿内節子です。

<破天荒フェニックス>
熱いビジネス小説。
資金繰りと新店舗拡大、海外進出など
冒険小説のように面白いノンフィクション。
文体がうまく一気に読んだ。
泣けるし、笑える、銀行ってこうだよなぁ。

良かったポイント。
〇高田馬場店、ファンファンの失敗。
おしゃれすぎる。旧経営陣をそのまま入れたことからの
反乱。でも、良い人材とも出会った。

〇ブレイクポイントがわかる
この価格を下回るとみんなが飛びつくポイント。
市場の常識を変えるブレイクポイントをついた。

〇震災のときボランティアで眼鏡を配布
老眼のおばあちゃんに配布して、家族の
生存確認の張り紙が見えるようになったうれしさ。
めがねの本当の役割がわかる。

〇シンガポール進出のさいのスピードと混乱
日本での慣れた仕事を、言葉の壁のある現地スタッフと
進める難しさ、苦労。

〇台湾進出の店長決定
言葉ではなく、熱意。手を挙げた人にやってもらう。
現地社員も図や実習でわかってもらう。
言葉はあとからついてくる。技術など内容のある研修。
昼も夜もご飯を一緒にして、現地のことを話してもらう。

〇銀行の担当部長が海外経験者
これは、重要なこと。海外に子会社があっても
国内の収支しか興味がない銀行は多い。
海外経験者は、海外の可能性を知っている。

============
一難去ってまた一難の7年間であるが、
社長も従業員も若く、熱意がある。
経理担当が元銀行員というのも
銀行相手には強い。ニュアンスがつかめるから。

ストーリー展開や地の文がうまく、
フィクションながら、エンタメ企業小説に
仕上がっている。

面白い冒険小説を読んだ気持ちになる。
ひさしぶりにすがすがしい気持ちになった。
肝がすわらないと、攻撃的に前進できない。

https://amzn.to/2Jjg6Ch

行動読書会のすすめ

0円出版スクールの鹿内節子です。

もう、すでにあるかどうか未確認ですが、

<思いつき備忘録>
読書しました。その中の一つを
行動し実行しました。それを
報告しあう行動読書会があると
面白い。読んだだけは、だれでも
できる。

そんなことを考えていました。
理屈をこねるのは、読書会のだいご味かも
しれませんが、そこから次のステップが
大切ということです。

家売るオンナの逆襲は人の欲望をつかんでいる

0円出版スクールの鹿内節子です。

喜多川景子主演 大石静 脚本 面白いです。

家は簡単には売れない。一生に一度の高い買い物である。

毎回、社会問題を取り上げていて、さすがだと思う。

人が家を買いたい気持ちの背景は、奥深いところの
欲望に根差している。
この家でどのように暮らしたいのか。
人生の、生き方の選択なのだ。

または、現状を変えたい気もち。周りの人間関係も
重要。

三軒家万智は、その欲望、ニーズをつかむことが
天才的だ。

Youtuberは、忙しい動画製作につかれている。
ライバルの留守堂は、山中の人知れない一軒家をすすめたが、
世間の注目が減ってしまう。

万智は、東京の一軒家だが、庭からギャラリーがのぞけて
ライブ放送ができるようになっている。Youtuberの注目されたい
欲望をかなえている。

ラストの「この家、〇〇万円でお買い上げいただけますか?」
「落ちた!」という殺し文句が気持ちいい。

営業マンとして優秀なクロージングだ。

また、ネット難民の気持ち、今の暮らしは、決められない自分を
ごまかしているだけ。前に進もうとしないだけ。
中途半端な人生をだらだらひきのばしているだけ。
いやなことから逃げているだけ。

そんな、ほんとのことを言ってしまう。

時代劇の遠山の金さんか、水戸黄門か、(古っ)

ズバリと言ってくれるのが三軒家万智。

買い手の課題を見事に解決しているじゃないですか。
ものを売るのは、こういうこと、そんな
お手本です。

コメディとしても、裏に隠れた主張もきちんと
描けていて、良いドラマだと思う。

Zoom録画は配布されるから背景に注意

0円出版スクールの鹿内節子です。

【ZOOM録画は配布される】
先日、ZOOMミーティングに参加
したのだけど、個人の部屋の様子が
良く見えて、2時間あまりたつと
参加者の隅々までプライバシーがわかる
ことに気づいた。女性の服がかかっていたり。
意外と見てますよ、他の方の部屋。

私は、有料ZOOMで背景写真が
選べるので室内が映らないように
していたのです。風景写真ですが。

全国、海外の人とのZOOMで
録画している場合は、動画配布で後まで
残りますから、気を付けたほうがいい
個人情報になります。

特に、初対面、多数の人が参加するばあいは
要注意です。

トーマス・クックの経営破綻の原因

0円出版スクールの鹿内節子です。

トーマス・クック経営破綻は、
ネット利用の個人旅行とEU離脱が原因とか。
確かにパック旅行はしなくなったと思う。
昔、トラベラーズチェックを取り入れたり
したトーマス・クックも178年
の間に進化できなかったのかもしれない。

==============
トラベルボイスより引用

【デジタル対応の遅れ】
トーマス・クック破綻理由はこれ。
アナログ派が多いと命取りになりそう。

・上級役員にデジタル経験を持つ人間がまったくいないこと
・デジタライゼーションの文化が社内にないこと
・ 脆弱なデジタル顧客体験
トラベルボイス

メディア露出とその内情

0円出版スクールの鹿内節子です。

派手にメディア露出して、
交友関係をひけらかし、
派手な暮らしぶりを見せる
経営者は案外、内情は
火の車かもしれないと
思った。
本当の金持ちは、危険だから
露出しない。

別話になるが、東進ハイスクールの
金ピカ先生が68歳で亡くなられた。
バブル時代の方、派手な先生でした。
晩年は何とも言えない。太い生き方。

会議の多い人へ 聴きながらメモタイピング

0円出版スクールの鹿内節子です。
お役立ち講座のご案内です。

聴きながらメモタイピング!会議・打合せに速攻タイピング!時短02

Wordのショートカットでメモから議事録がすぐできる!MS-IMEは効率よく使おう!時間短縮ヒアリング・タイピング!手書きメモはさようなら!

ストリートアカデミー講座