コストパフォーマンスから考える紙書籍と電子書籍

0円出版スクールの鹿内節子です。

Tシャツとスーツは、場所を選びますよね。

貧乏だからTシャツを着ている人というレッテルは

はれません。カジュアルな雰囲気をだしたいから

着ている人もいます。

よく言われるのが、紙書籍と電子書籍の印象の違いについて。

紙書籍は本物、電子書籍はBクラス。

世間のイメージですから、なんともいえませんが、紙書籍対電子書籍の

構図より、商業出版対自費出版に置き換えた方が、質についての

議論ができます。

紙書籍の自費出版は、部数によりますが、200万程度はかかります。

一方で、電子書籍の自費出版は、外注が5万程度、セルフですと0円です。

そのコストについてのリターンも売れ行きによりますが、紙書籍はめったなことでは

ベストセラーは出ないのです。出版されても書店に置かれればよい方ですが、

置かれない場合もあります。紙資源のムダといっても過言ではありません。

「自己満足」でしたら、紙出版もかまいませんが、ビジネス目的でしたら

圧倒的にコストパフォーマンスが良いのが、電子書籍なのです。

 

電子書籍Q&A 難しそう、お金がかかりそう

0円出版スクールの鹿内節子です。

電子書籍を読んだことのある人は、スマホやタブレット

PCで気軽に持ち運びながら読んでいるでしょう。

また、音声で聞いているかもしれませんね。

ところで、そんなテキストをワードで入力しただけで、

電子書籍に変換しているだけなんです。特にアプリは

不要です。

また、費用は、アマゾンは取りません。それどころか

売れれば毎月、印税を銀行口座に振り込んでくれます。

0円出版スクールは、電子書籍の作成や売り方を教える

学費はいただきますが、それを上回るベネフィットが

あるはずです。

お申し込みはこちらへ

著者コース (通学または オンライン動画通信生)

http://pub5.jpn.org/wp/5-2/